運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1951-10-23 第12回国会 参議院 本会議 第9号

而も対日援助は、アメリカの第八十一議会でドツジ氏も証言しているごとく、これはアメリカの過剩物資、綿花とか小麦の過剩物資日本に送つたのであるということをドツジさんは言つております。而もアメリカ軍隊日本に置くことによつてアメリカ軍事費の節約をしているのである。(「その通り」と呼ぶ者あり)こういうことをドツジ氏は第八十一議会の下院の対日援助を要求する委員会公聽会において証言されております。

木村禧八郎

1949-05-21 第5回国会 衆議院 法務委員会 第25号

その保管請書を出さない場合には、臨時物資需給調整法に基いて発せられております過剩物資等在庫活用規則の第四條に基きまして保管命令を出す。しかしながら保管命令というかた苦しい処置でなしに、本人が應ずるならば、そういう任意処置でよいのじやないか。そして多くの場合これに應じますので、任意処置としての保管請書という形式をとつて事務を処理して來ておるのであります。

司波實

1949-05-21 第5回国会 衆議院 法務委員会 第25号

司波政府委員 過剩物資等在庫活用規則、これは臨時物資需給調整法に基く各省の共同省令になつておりまして、その活用規則の第四條第一項でございます。これは改正前でありますが「物資所管官廳は、不正保有物資所有者又は占有者に対し、期間、時期、價格その他必要な事項を指定して、当該物資を保管し又は不正保有物資等特別措置特別会計管理廳その他の者に讓り渡し若しくは引渡すことを命ずることができる。」

司波實

1949-05-13 第5回国会 衆議院 本会議 第28号

購買力減つて國内市場はさらに過剩生産になつて剩物資を生じ、どうにもならなくなつた。輸出の促進といつてみたけれども、どうにもならなくなつた。結局、これらの過剩物資の新しい市場をつくるために、あの戰爭という道を行つたという事実、この事実を諸君眞劒に思い返す必要があると思う。  今諸君がやろうとしておることは、これと大体同じ性質を持つたものである。

春日正一

1948-06-22 第2回国会 衆議院 予算委員会 第37号

先ほど申し上げましたように、過剩物資に対する買上げは、事情によつては勘酌してやらねばならぬかと思いますが、もしさような処理があるならば、これは改むベきだと私は思います。しかし時間がありませんから、私はこの機会にさようなことをこまかく論議することは、一應留保いたしますが、よく考えておいていただきたい。  

世耕弘一

1948-06-22 第2回国会 衆議院 予算委員会 第37号

剩物資をもつているものをマル公で買い上げるというならば、一應納得いくと思うのであります。ところが不正の手続において取得したものをマル公で買い上げるということは、理屈に合わぬと思うのですが、何かこれには事情があるか。またかような問題が簡單に処理される結果、大きな犯罪や疑惑が起つてくるのであります。

世耕弘一

1948-06-22 第2回国会 衆議院 予算委員会 第37号

それから過剩物資これは臨時物資需給調整法にあるのでありますが、正当な入手でありましても、そのストツクにおいて一般に必要とせられる物以上にもつておるといつたものは、これは届出義務がございまして、あるいはいろいろ標準があるのであります。過去の六箇月間における平均のストツク量とか、その他いろいろ勘案いたしまして、一定標準によりまして、それを超える数量につきましては、これを政府の方で買い上げる。

河野一之

1948-06-17 第2回国会 衆議院 予算委員会 第35号

一体これだけの不正物資あるいは過剩物資買上げて、わずかに五億円しか利益がなかつたということは、常識で判断ができないのであります。不正物資摘発ということは、これは各党をあげ、政府も、國会も、世間も、ともに強力に主張しておるのでありますが、その結果においてわずかに五億五千万円しかないということでは、どうしても納得がいかぬのである。その点をはきり御説明願いたいのであります。

淺利三朗

1948-06-17 第2回国会 衆議院 予算委員会 第35号

この特別会計の設置されました趣旨は、いわゆる不正並びに過剩物資これを政府において買上げておるのは從來通りでありますが、この收支を明らかならしむるために一つ特別会計を設けまして、買取並びに賣拂をはつきりいたす、かような趣旨であります。買入に当りましては、不正物資の方は、不正物資をその所有者入手したときの入手價格をもちまして買上げるわけであります。

福田赳夫

1948-05-26 第2回国会 衆議院 決算委員会 第7号

ただ、ここにいわゆる隠退藏物資というのは、今年の三月二十四日附で公布されました過剩物資等活用規則の中の不正保有物資、言いかえますと、入手径路が不正だ、やみ購入してもつておるものであるとか、あるいはいろいろな諸法令で書かれた申告義務に違反して所有しておる物資とか、そういう不正な物資なのでありまして、遊休物資の中にはもちろんそういう不正なものも含まれておりますから、その限りにおきましてはこの中に含まれる

司波實

1948-05-26 第2回国会 衆議院 決算委員会 第7号

司波政府委員 ここに供出の促進と書いてありますのは、権力を含む意味でありませんで、隠退藏物資を調査いたしました結果、最近出ました過剩物資等活用規則にいわゆる不正保有物資と認められた場合に、あるいは場合によつては檢察廳その他の正規の犯罪捜査機関に告発して、起訴してもらつて、没收してもらうとか、その程度に至らないものにつきましては、その所有者にこちらから政府買上げてもらうような処置をとるように勧告するという

司波實

1948-05-07 第2回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第20号

それがために、翌年の昭和二十二年のたしか春だと思いますが、綿引君が新井という私の知人をぼくの事務所によこしまして、河野君は何をやつておるのかということを聽きに來ましたから、ぼくは、終戰後の余剩物資をこうして放出しておいたのでは経済的にも非常に日本の不利である、のみならず、地方を視察してみれば、やみやがどうとか警察がどうとかいうえらい騒ぎで、一つもこれを経済的に政府に供出する人はないという関係から、ぼくは

河野彌吉

1948-04-30 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第21号

それから過剩物資につきましては、これは昨年の一月に制定公布いたしました指定生産資材在庫調整規則という規則があるのでございますが、これの届出実績、つまり過剩分の約三分の一程度を、今後新しい過剩物資等在庫活用規則による買上げ数量の過剩物資については、その三分の一程度推測をいたしまして、これを約三億円程度推測をいたしました。

永山時雄

1948-04-30 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第21号

松田政府委員 この不正保有物資並びに過剩物資というものの一應の定義につきましては、御案内のごとく過剩物資等在庫活用規則に出しておるのでありますが、不正保有物資につきましては、大体どの程度登録國債買上げる見込みか。今のような数字のうちに含まれておるかということにつきましては、大体御承知のように、一昨年以來隠退藏物資その他につきまして、安定本部が中心になつて買上げ等措置を講じました。

松田太郎

1948-04-30 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第21号

松田政府委員 第一の点につきまして、不正保有物資につきましては入手当時の統制額というものによつて買いつけますし、また過剩物資につきましては、現在の過剩物資買上げます。当時の公定價格による統制額によつて買いつけます。なおその根拠につきましては臨時物資需給調整法に基いて、先般制定公布せられております過剩物資等在庫活用規則その他に基いて、今の統制額がきまつておる次第であります。

松田太郎

1948-04-28 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第20号

松田政府委員 お話の点につきましては、確かに不正保有物資または過剩物資等につきましては、物資調整法に基く過剩物資等活用規則に上つておる不正保有物資、過剩物資をこの際対象にいたしたのでありますが、その場合に、お話のポイントはいろいろな見方があるが、結局それを正当の対價で國が買い上げるという方針が徹底していないのではないか。

松田太郎

1948-04-27 第2回国会 参議院 財政及び金融委員会 第21号

この過剰物資等在庫活用規則對象となつておりますものは、所有又は占有に關して不正の事實のあつた不正保有物資と特定の物資であつて一定の限度を超えて保有されている過剰物資でありますが、このうち不正保有物資の全部と過剩物資譲渡命令對象となるものは、すべて政府みずから買上げることとし、別途その設置について提案されておりまする不正保有物資等特別措置特別會計に吸収せしむることとなつております。

正木清

1948-04-27 第2回国会 参議院 財政及び金融委員会 第21号

政府委員松田太郎君) この不正保有物資並びに過剰物資等の數量につきましては、かねて一昨年當時から、いろいろこういう問題につましては措置をいたしておりまして、相當活用されて参つたのでありますが、今日、然らばどれくらいいわゆる不正保有物資なり、過剩物資が残つておるだろうかということにつきましては、只今剩物資等在庫活用規則によりまして、十分に愼重に審査をいたしておりまして、從つて近くその報告も出ました

松田太郎

1948-04-27 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第19号

不正保有物資及び過剩物資取扱いにつきましては、臨時物資需給調整法に基き、從來は沒收せられるものを除くのほか、任意に、あるいは行政命令により、公團その他のものにおいて讓り渡しを受けておつたのでありますが、これらの物資性質に鑑みまして、近く一定の場合においては、その買取り賣拂い等を國において行うことに改めるとともに、この國会に別途提出御審議を願つておりまする不正保有物資等の対價を登録國債で決済することに

森下政一

1948-04-27 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第19号

しかしながら潜在物資に関する措置につきまして、なお一段と整備改訂を必要とするものがございましたので、去る三月二十三日に臨時物資需給調整法に基き、過剩物資等在庫活用規則を制定いたしまして、これと並行して同月二十七日、ポツダム政令に基き重要物資在庫緊急調査令を制定公布いたしたのでございます。

水谷長三郎

1948-04-26 第2回国会 衆議院 予算委員会 第16号

次に特別会計暫定予算補正(特第一号)は地方分與税分與金特別会計外二十三の既設特別会計と、今回臨時物資需給調整法に基いて、國が不正保有物資及び過剩物資の取得、賣拂等を行うため、新たに設置することといたしまして、別途関係法律案を提出いたしました不正保有物資等特別措置特別会計歳入歳出を通じまして、補正増加額の総額は、歳入四百七十四億七千七百六十余万円、歳出四百八十一億三千七百三十余万円でありまして、これをすでに

荒木萬壽夫

1948-03-29 第2回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第9号

(2) 過剩物資と認められるか否かの点、現在東北振興纖維工業株式会社には現在職工八五〇人、職員一五〇人を雇傭して且商工省纖維局長生産命令に基き計画消費してゐるので、現在保有としてる数量で果して過剩物資と認められるか否かは專門家の認定を必要とするが、此の点も究明する必要があると考える。  

鍛冶良作

1948-01-29 第2回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第1号

二、不当財産取引調査特別委員会昭和二十年八月十四日以降に於ける公有財産(但し軍用物資に限らない)民間保有物資、過剩物資、隱退藏物資連合軍最高司令官より日本政府に移管された特殊財産遊休物資過度貯藏物資及びその他日本経済復興に有用な一切の物資処理取扱及び取引並びに現存しない物資虚偽の賣買及びその收益につき全面的調査を行うものとする。   

加藤勘十

  • 1
  • 2